人気ブログランキング | 話題のタグを見る

厄払い個人面談   

バンジージャンプで終わった公開模試のあと、このまま年を越すのもなんか寝覚めが悪いような気がして…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←皆様、よいお年をお迎えくださいませ

室長先生を指名して個人面談に行ってきました。相談したい内容は、もちろん、そんなふうに沈まない集中の仕方ってことで、それはもちろんよしぞうも考えているわけだけど、塾で先生に言葉をかけてもらうと違うこともあるかなと。それと、過去問の状況から考えた残りの勉強法の確認。

前回、面談をしたときは、直近の二回分(の公開模試)の結果が出ていないときで、つまり、九月にまず最高値を叩き出して、そこからちょい下がりまた下がり、とダラ下がり状況を呈していたとき。しかし先生は「でも今回のは下がりすぎですね。今後、波はあるにしてもxxを割ることはないでしょう」

…それで、その次は最高値まではいかないにしても回復して、ほっとひと安心したところへ、ラストにがつんと。
「予想をはるか越えてくれましたねー」と室長先生苦笑。

「すでに私の予言がハズれちゃってるので、どうぞご安心くださいとはなかなかいいにくいのですが、私たちは基本、平均偏差値で見ますので」と成績表の前期平均・後期平均・年間平均を示す。
私「一回ぶれても平均はいまさらそんなにかわりませんね」
先生「そうです。それでさきほど、これ(R4表に最高・最低・平均の三本線を引き、志望校にマークしたもの)を作りながら思っていたんですよ。なんか問題あるかなぁ~、なんもないよな、鉄板だよなって」

併願状況について、一般的に考えれば、そうだってことは、私も知っています。それでも不安なのが親というもの。

すると、私の気持ちを見透かしたように先生が、
「それでも親御さんの気持ちとして安心できないというのは、わかります。どっと下げたのが最終回ですからね。でも、これで『しまった』と本人が感じてちゃんとその後につなげれば、プラスにもなりますよ。一月受験の失敗と同じです」
私「はは(^^;; むしろ本人がどう感じているかがちょっと気になりますね。ちゃんとヤバイと思ってくれているかどうか」
先生「私のほうからも声をかけてみますよ」

それから、一月校の話。一校目で「本番」というものの体験をして、それを生かして二校目に合格できたら、そこは難易度的に第一志望と同等なので、十分な「厄落とし」「自信」になって、よい流れで2/1に向かえるだろう。

ここで気になるのは、「合格できたら」にどのくらいの確実性があるのかということ。いうまでもなく、「そりゃ、受けてみなくちゃわからない」というのが正解ではあるけれど、その占いのために、先生は電話帳のようなデータブックを見せてくれました。

これは、いわゆる白書データがぎっしり、各学校三年分を一覧できる優れもので、要するにどういう持ち偏差値の子が何人受けて何人受かったのか、そしてその傾向は安定しているのか、ひと目でわかります。それを見ると、先生が持っている合格可能性の「感触」の中身が納得できるんです。

問題は、それでも二校目に落ちたときだけれど。「そのときは、本人を呼び出して、話し合います」と先生。それで、一月後半にもうひとつ受けるかどうかを検討…本音をいえば、あまりにも遠い学校ばかりなので検討したくはないのだけれど、気持ちの立て直しが難しいようだったら。

最後に「大丈夫、2/1に決まると私は思っていますよ(^^)」と先生。

先生、ほんとに忙しいところありがとうございました_o_
「カウンセリング」ができないと、室長先生は務まらないのねぇ。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2012-12-31 09:11 | 中学受験 | Comments(8)

Commented by gogo! at 2012-12-31 09:54 x
はじめまして。小学4年生の息子をもつ父親です。
日記を読んでいて、なんだかドキドキしてきました。我が家はあと2年後の話しなんですが、とても他人事とは思えません。
今でさえ、塾の試験結果に一喜一憂しているぐらいですから、受験が近づいてきているこの状況になった時のことを考えると、親が耐えられるか心配です。(苦笑)
最後の最後まで悩みは尽きないと思いますが、是非とも頑張って下さい!
今後とも宜しくお願い致します。
Commented by のの at 2012-12-31 12:38 x
我が家も最後の模試で、史上最悪の偏差値をたたき出してくれました…。
はなひめちゃんと同じで、9月以降成績が下がり続け、前々回にようやく上向いたものの最後にドドンと(号泣)。
ただ、我が家の場合、もう併願はこれ以上下げられない(心理的にとかそういうものではなく、物理的にこれ以上低い学校は通学範囲にない)ところまですべて願書まで取り揃えてあったので、相談のしようがないというか…。

我が家の場合、むしろ1月受験がどう転ぶかが大きいです。落ちたら本人少しは目が覚めてくれるかという期待で少し高めに設定してあるのですが、一方でここで落ちたら親の方がもう立ち直れない(毎回公開模試で傷んで来ているので)という気持のはざまで揺れています。1月校の過去問は合格最低点ギリギリ。
本当に本人次第です。あと1ヶ月、がんばりましょうね。
Commented at 2012-12-31 21:53 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by gura at 2013-01-01 00:14 x
面談いいですねえ。私は自分で分析するのがなかなか進まず、、、。これこれやったら合格しますって誰かいってくれないかなあ、と現実逃避しています。明日は、子供、私、パパがそろうので、パパを巻き込んで頑張ってやってみます。
メモチェ実は持っています。塾が四谷の教材を使っていて、四科のまとめを始めたら引っ込みがつかなくなり、メモチェはする時間がなくなりました、、。アンダンテさんも使われたんですね。うちも絞り込んでやってみます。
ちなみに私は最後の模試の偏差値などを気にしないようにしています。例えるなら自分の体重のように、増減は当てにならないものだと思うようにしています。だって子供が通塾始めたときは、子供の偏差値並みに体重は軽かったんですよ。それが子供の偏差値上昇を差し置いて、急上昇。併願校に次々合格、本命合格も夢じゃないくらいに。まさかの合格もありそうです。
文字を打つのが遅いので、書いているうちに新年になってしまいました。明けましておめでとうございます。良い年になりますように。
Commented by an-dan-te at 2013-01-01 09:22
gogo !さん、
ありがとうございます(^^)
確かに、最後まで悩みはつきないんですが、五年とかのころの「先が見えない感」とは異なり、よくも悪くも見えてきますし、事務系でもやるべきことがいろいろあって時間に刻み目がついてますからむしろ気は楽なところもあるんですよ。

これから長丁場、折れないようにじんわりがんばってください。
Commented by an-dan-te at 2013-01-01 09:24
ののさん、
そちらもどどんときましたか(^^;;
もう、それはそれとしてここからできること(体調管理?)をやって当たっていくしかないですね。

まずは微妙な一月受験を乗り切りましょう~
Commented by an-dan-te at 2013-01-01 09:26
***(2012-12-31 21:53)さん、
そうなんです、もうここから、相談してもしなくてもやることは同じみたいなところなんですけど、でもやっぱり精神安定剤として頼るというか。

打ち上げ楽しみです(^-^) よろしく
Commented by an-dan-te at 2013-01-01 09:29
guraさん、
四科のまとめとメモチェは同じ性格(目的)の教材ですから、両方やるって話はないと思います。気に入ったほうだけで十分。

偏差値はもう…今から気にしてもしょうがないので、暗記も過去問もがんばって、悔いのない春を迎えましょうね(^^)

<< 「がんばれ、中学受験生」あけま... 残り一ヶ月の勉強-社会編 >>