人気ブログランキング | 話題のタグを見る

六年スケジュールの中で、いつ宿題をすれば?   

六年になると、塾の時間割がびっしり…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←軌道に乗るまでは苦労しそうです

月曜日:
火曜日: 塾(社会)
水曜日: 塾(算数-2)
木曜日: 塾(国語)
金曜日:
土曜日: 塾(算数-1、理科)
日曜日: テスト、日特

ここへ、塾の宿題とテスト直しをどう入れればいいというのだ?? 謎だ。

五年の間は、月水金が塾授業ってことで、「なんとなく」授業の翌日に宿題をすればいい、という把握のしかたをしていた。あくまで「把握のしかた」。実際にそのように、ちゃんちゃんとコトが運んでいたわけではないがまぁ。

無理やり、宿題をはめこんでみる。

--- 架空スケジュール、書いてみた ---
月曜日: 算数-1
火曜日: 塾(社会)
水曜日: 塾(算数-2)
木曜日: 塾(国語)
金曜日: 国語、算数-2、社会  ←ありえないゾーン
土曜日: 塾(算数-1、理科)、理科
日曜日: テスト、日特、テスト直し

なんだこりゃ、できるわけないぞ。何がいけないんだ??

えーと、火曜日の社会は、その週の日曜日のテスト範囲なんだから、どこかにつっこまなきゃいけないし。算数も同じく。あ、理科は翌週でいいのか。ということは…

--- 架空スケジュール、訂正版 ---
月曜日: 理科
火曜日: 塾(社会)
水曜日: 塾(算数-2)
木曜日: 塾(国語)
金曜日: 算数、国語
土曜日: 塾(算数-1、理科)、社会
日曜日: テスト、日特、テスト直し

一見、収まりがよくなったように見えるけれど、よく見ると、社会が土曜の塾から帰り、遅めの晩御飯を食べたあとだけで終わるわけがないとか、算数が国語と同居して金曜夜だけで終わるわけがないとか…

それから、理科も社会も圧倒的に記憶のかなたになってから宿題やることになってるぞ。こりゃまずい。

それで、穴のあくほど時間割をみてみると、火曜日はひとコマ分帰りが早い。ということは…

--- 架空スケジュール、訂正版 ---
月曜日: 算数、国語
火曜日: 塾(社会)、社会ちょこっと復習
水曜日: 塾(算数-2)
木曜日: 塾(国語)
金曜日: 算数、社会
土曜日: 塾(算数-1、理科)、理科
日曜日: テスト、日特、テスト直し

まぁ、こんな感じかなぁ…強いて言えば…
よく見ると、このスケジュール、国語はテストが済んでから宿題をやるっていうちょっとした欠点があるけど、なに、これまでだって国語の宿題は語句問題しかやってなかったんだからいつでもよかろう。というか、このスケジュール上、いっちょまえに「国語」と書いてはあるがほとんど時間を取るつもりナッシング。

それ前提でなんとかかんとか…

こんな「絵に描いた餅」を作る程度のことにこんなに苦労するとは(-_-;;

あとは運用しながら考えるしかないね。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2012-02-06 23:05 | 中学受験 | Comments(7)

Commented by なりんこ at 2012-02-07 09:24 x
スケジュール組み大変ですね。
私も小学生のころ中受用の塾に一年間ぐらい通ってたことがあって、そのころどうだったかなーと思い返してみました。
塾の宿題の中に「電話解答」というのがありまして、帰宅後に指定された時間に塾に電話して宿題の答え合わせをするというものでした。もちろん、全問正解するまで何度でもかけなおすのです。
先生は大人数の答え合わせをしなければいけないので二つの受話器をもって、同時に2人の相手をしていたようです。
今思うと、宿題の面倒までみてくれて、熱心な先生だったなーと。

Commented by なりんこ at 2012-02-07 18:02 x
大人数→多人数です
Commented by きのこ at 2012-02-07 18:02 x
アンダンテさん、こんにちは。
以前もコメントさせていただいたきのこです。
わがやのN女子はMにとどまるのか、A3にするのか迷いつつ、
なんとか受験終了しました。
ご参考までにうちの6年前期のスケジュールを。

月 お稽古ごと 算(宿)
火 国(N)
水 算(宿) 国(宿)
木 算(N)
金 お稽古ごと 社(N) 
土 算(宿)理(宿) 算(N)理(N)
日 テスト+日特 社(宿)

得意なジャンルだと宿題もサクサク進むし、
そうでないジャンルだとそれなりなので
本人の様子をみながら微調整していくしか
ないですよね。
あと1年。うまくいきますよう応援しています!
Commented by an-dan-te at 2012-02-08 12:43
なりんこさん、
電話回答ですか~(o_o;;
びっくりです。それは先生たいへんですね。でも緊張感があって印象に残りそうですね(^^;;

「違う」っていわれたくなければ検算もするかも。

はなひめが計算やって「違うような気がするけど、まっいいか~マル付けして」というとムカッとするの(-_-#
Commented by an-dan-te at 2012-02-08 12:45
きのこさん、
ありがとうございます!!
算数やっぱり時間かかりますよね。国語はもう「なかったこと」にするにしても(おい)理科と社会をコンパクトにせねばと思っているところです。

理科も社会も、分野の当たりぐあいによってかかる時間がずいぶん違いそうですからね…

あと、土曜日の午前が使える週かどうかって大きいなぁ。
Commented by えなかちゃん at 2012-02-10 11:55 x
こんにちは^^
アメーバから出張してきました!
記事を拝見して、「そう!!そうなんだよ!!いつやれっていうんだよ!」と叫んでしまいました…。
やっぱ算数と理科…あと記憶のかなたになってる社会…。
どうやってやらせよう…。
参考にさせていただきます。
Commented by an-dan-te at 2012-02-12 14:05
えなかちゃんさん、
コメントの返事が遅れまして申し訳ありません。
今日は日特+カリテですがわけわからんうちに一週間が過ぎ去ってしまいました。こんどはもっとちゃんとやろう!?

<< 六年は、復習だから、カンタンだ!? いまさらですが、歴史漫画 >>