人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日能研の説明会   

はなひめを無料テストに連れて行き、受付で別れると、親向けの説明会へ。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←いよいよ転塾準備

資料の入った分厚い袋を開けてみると、まず、日能研の学習の流れやDI採点システムの説明、私学がどんなにすばらしいかという資料(^^;; などの、いまさら読む必要がないものがたくさん、それと、この校舎独自の資料が何枚か出てきた。

その中で、ぱらりと一枚入っているカラーの資料は…
今年二月にここを卒業していった、現中一の最上位クラス全員の、合格校と進学先。枠で囲んで一人一人を明示している。つらつら見ていくと…すごい景気いいじゃないですか。こじろうのときもわりとよかったんだけど、もっと合格している。開成・麻布・桜蔭・JGで7割(o_o)。その他は駒東・早実など…大失敗という子は一人もいない。

クラス基準が前と違うのかしらん?? と思って偏差値を聞いてみたら62くらいだって。じゃあこじろうのときと同じだよ。R4から考えるとなんか不思議な結果だけど。御三家を受けた子は全員合格したそうで、室長先生の鼻息の荒いこと荒いこと。

室長先生は、こじろうのときの先生よりだいぶ年配の、押しの強いセールスマンみたいな感じで…まぁ個人的には前の先生のほうが好みだけど…精力的にこの教室を引っ張ってるらしい。もちろん、説明の中ではまず日能研のシステムのすばらしさ、教材が優れていることについて語るわけなんだけれども、それを実際にひとりひとりの合格に結びつけるまでには「運用力」が必要。つまり、そこに自信を持っているのですね。

日能研の教室がどこもこんな調子だったら、白書が出せなくなるなんて体たらくには陥らなかったのにねぇ…室長先生の実力というのも影響はあるだろうけど、ここは近くにSがないということもたぶん好条件なんでしょう。

教科内容、授業の説明は、実際に授業で教えている先生が詳しくしてくれたけど、なかなか論理的な話し方をする先生で好印象。おもしろかったのは、他塾から転塾してきた六年生に、「転塾の理由」「前の塾との違い」「転塾してどうだったか」を訊ねたアンケートの紹介。

日能研ではチャイムが鳴るんだけど、それできっちり始まってきっちり終わるのがよい、と書いていた子がいた。その子が前にいた塾では、さぁ始めるよ、からトイレに行っちゃう子がいたりしてなかなか始まらない。終わる時間も適当で、よく延びたりしてたというんだけど、確かにはなひめが今行ってる塾もだいぶアバウトだな。

あと、授業がわかりやすいと書いている子がいて、その子は学校の授業との比較で書いていたんだけど、学校の理科では教科書だけ読んでまとめて終わりになっちゃうところ、実物を見たり触ったりしてよくわかるというコメントだった。これはずいぶん意外な感じで、ほら、むしろはなひめの学校では、みんなで楽しく電池で車を走らせてきゃあきゃあ遊んだあと、まとめをしないで終わっちゃったでしょう。逆の学校もあるのね。

というか、日能研で実物を見せているというのも意外なんだけど、こじろうはあんまり多くを語らなかったからな(-_-) もっとも、先生によっても違うのかもしれない。ちなみに、ガスバーナーを持ってきて自由に分解させたりとかしたそうだ(もちろんガスはつながってません)。

その他、授業内容や勉強の仕方の指導について、だいたいしっかりやってるのかなという印象 (あくまで印象)。こじろうのとき、一度も授業を実際に見たことはないんだけど、こじろうはわりと授業に集中できて、ちゃんとだいたいのことを吸収して帰ってきたからね。これは考えてみればすごいことで、はなひめは現状、算数と漢字・語句以外のことをあまり授業で身につけて帰ってこないので、これが改善されれば転塾の価値もあるというものだ。もっともこじろうとはなひめは別人だから保証の限りではないけれども。

で、今回の無料テストはいったい、新五年から入るための(つまり、今すぐではなくという意味)入塾テストなのかという、肝心なところを確認しないまま受けてしまったが、ちゃんと説明会では「募集要項」なるものが配られ、今回のが新五年入塾の第一回、11月のなんとかテストが第二回、それと冬期講習を受ければ(もちろんこれは有料)そのテストでも入れるとあった。だから三回という記憶だったのかな?? でも、こじろうのときはいいとこどりでクラス分けしてくれたけど、募集要項によれば第二回のテストを待たずに申し込みしなきゃいけないらしい。まぁ入ってから上がるようにがんばればいいことだけどね。

説明会の印象として、全体には悪くなくて資料も説明もしっかりしてさすが日能研という感じだったけれども、しきりに「3年生か4年生から始めるのがスタンダードで、遅くなるほど『上』には行きにくい」「早めの決断を」と迫るのがうっとおしい、というか感じ悪い。ここにいるのは全員もうそのスタンダードとやらの時期を過ぎた人たちなんだし、丸二年の中学受験勉強が短かすぎるとは別に思わない。新五年から流れに乗りにくいとしたらそれはカリキュラムの問題なんじゃないの?? とか皮肉をいいたくなる。

ま、ちょっと引っかかるところはあったけど、教科の先生がとてもよかったからやっぱここでいってみましょう、ということで結論出ました。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。

by an-dan-te | 2010-10-25 13:19 | 中学受験 | Comments(2)

Commented by ocarina at 2010-10-25 22:19 x
こじろうくんの通っていた(はなひめちゃんの通うことになりそうな)教室は、もしかしたら「関東系」ですか?

うちの娘は「本部系」です。
今の室長は少し前まで教務部にいたという(イケイケとは対極な感じの)温厚な雰囲気の方です。
娘が上のクラスじゃないからというのも大きいのでしょうが、今のところ全く煽られない、です。

そもそもイケイケの親子はSとかWとかに行くし、Nでも自由が丘や渋谷に行ってしまうと思われるので、あまり煽られたくない家庭向けというか…。
それでも「Nは(テスト毎の席替えクラス替えで)煽られるのが辛い」と去っていく子もちょくちょくいる模様。

現在の住まいの地域では、近くに難関都立も複数あるためか、4年生から(2科ですが)日能研に通いつつ「中学受験はしない」と宣言している方もいるし、塾には通っていないながら明らかに頭が良く「中学受験しないの?(すればいいのに)」と言われるタイプの子だけど高校受験を目指す、という子も多く…
…色々ですね。
Commented by an-dan-te at 2010-10-26 07:37
関東系、だと思います。
クールというのとも違いますが煽られませんでしたね。
親としては席は気にならないのでクラスがあまり変動しない分、気楽でした。子どもによってはきついかもね。はなひめはどうなのかな…

<< 日能研無料テストの結果 選択肢問題を空白にしとくなんて... >>