人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぎっしりの手帳と夫婦の役割分担   

どうも、手帳にマメに記入するとかマメにチェックするということができないので、手帳を使いこなすことができない。毎年、一月のあたりはきちんと書いてあるが、そのあとはむやみに白い、ということになりがち。

手帳に書いてなくても粛々と日々のやるべきことをこなせているなら問題はないが、私の場合そういうわけでもなく、例えば子どもをデイキャンプに行かせるのを忘れた前歴などがあり、ほんとにシャレにならない。

そんな私でも、今年秋に限ってはきっちり手帳を使っている。さすがに書かないとわけがわからなくなるくらい立て込んできたので。

またろうとこじろうそれぞれについて、受ける可能性のある学校の説明会。文化祭などの行事。塾の個人面談。もちろんそれとは関係なく、小学校中学校の行事や保護者会、歯医者の予約だとか宴会だとか(^^;;

見渡す限りの土日になにかしらの用事が入っている状況なので、さすがの私もマメに手帳を見て、「今週末は…」などと予定をチェックするようになった。それでも結局、「あと、願書持ってないのはどこの学校だっけ?」とか「調査書いるのは**だけだっけ?」とか「**の説明会って、もう手帳に書いてあったっけ??」とかいうことは、手帳をめくってもいまいちわかりにくい。

やっぱり手帳のほかにも一覧表を作って、「願書」「写真」「調査書」「願書提出期間」「入試」「発表」「手続き」…とかを一望できるようにしないとだめかも。このままだとぜったい、なにかしら大間違いをしでかす予感…

事務系母を標榜しながら、実はこういうマメなことが苦手な私。よしぞうは輪をかけて苦手だから、これはどうしても私がやらねばならない。はぁ…おっくうだ…。
じゃ、ここで、宣言。「次の週末には、一覧表を作成します!!」…これで、重い腰があがるかな?


昨日は、学校説明会があったが、説明会はよしぞうが行き、私は家でまたろうの勉強監督ということになった。およそ、平日フォローを私がしなくてはならなくなる都合上、休日の外出イベントについてはよしぞうがなるべく行ってくれるというありがたい申し出があったので、説明会はほとんどお任せしている。

なので、役割分担は今のところこんな感じ:
父: 説明会、面談、テスト送迎、理科、算数/数学
母: スケジュール管理、勉強監督、国語、英語、ファイリング、願書記入

私とよしぞうで「これだけはイヤ」「できない」という点が違うのは非常に幸いなことである。この態勢で、あと100日余りを乗り切ろう!!
#しかし「社会」の担当者は人材難により不在

by an-dan-te | 2008-10-20 13:43 | 中学受験 | Comments(2)

Commented by 受験の母 at 2008-10-21 11:00 x
手帳をきちんとつけていられるとはスゴイ!!
ステキと思って買った手帳はいつぞやいずこに眠っています。
スケジュールはもっぱら生命保険のカレンダー頼みです。

アンダンテさんのご夫婦は役割分担が出来ていて羨ましい~!!
これだけ強力な専任担当者が付いているまたろうくんとこじろうくんは幸せですね♪
Commented by an-dan-te at 2008-10-22 06:38
> スケジュールはもっぱら生命保険のカレンダー頼みです。
家族が見るカレンダーにも書いておかないといけないし…
持ち運びできる手帳にも書いておかないといけないし…
これがめんどくさいからいつも続かないんですよね。

パソコンで入力してプリントアウト?? とかも考えたけど
明らかによけいめんどくさい(--;;

> これだけ強力な専任担当者が付いているまたろうくんと
> こじろうくんは幸せですね♪
あ、どうなんだろ…
うっとおしいと思われてるかも(^^;;

<< 合格力育成テスト…体育会系!? 過去問との相性 -またろうの場合 >>