人気ブログランキング | 話題のタグを見る

週スケジュール   

それにしても、中学受験て、忙しい。
(一方、高校受験の兄は、かなり、暇そうである。塾のキャラの違いもあるかもしれないが。)

やらなければいけないことはたくさんあるのだけれど、物理的に、空いている時間が少ないので現状の週スケジュールを整理してみる。

月曜日: ピアノ、塾宿題(社)、メモチェ(社)
火曜日:
水曜日: 塾宿題(算理)、メモチェ(社)
木曜日:
金曜日: 塾宿題(国)、
土曜日: 過去問、、メモチェ(社)
日曜日: テスト、日特、テスト直し、メモチェ(社)
(このほか、漢字語句計算再チャは毎日)


この計画表には、だいぶ「母願望」も混ざっているので、必ずしもこのとおりにはいってない。

土曜日に学校行事や歯医者とかなんかかんか入れば午前中の時間は飛んでしまう(→過去問はナシになる)。
また、「塾宿題」については、基本的に親のいない時間帯にこなさなければいけない計算になるので、本人にその気がない日は当然のことながら滞ることになる。

テスト直しも、答案が即日帰ってこなかったり(センター模試)、記述が多くて採点がよくわからないときは当日できなかったりする。後日に回ると…なんだかだでテキトーに流れてしまうこともorz

「六年後期は、過去問も入るし、メモチェも入るし、日特やセンター模試の会場が遠かったり、とにかく時間が足りないの」
とは、N塾先輩保護者からよく聞く話。

しかし実際、フタを開けてみると、六年前期だって相当忙しかったわけではあるし、本人のやる気も増してないところに勉強時間を増やす目処もまったく立たないわけであるからして、結局あんまり変わらない。

新しいto doが押し寄せてきたら、何かやらないものを選ぶだけのこと。

上記の中で、塾宿題というのは、主に「栄冠への道」という問題集をすることなのだが(実際は、ほかにもいろいろ出ているが我が家には無理なので割愛)、この期におよんで塾の宿題はあんまり優先順位が高くないし、ごたすかしたらここを適当に減らしてしまえばよい。いや、ちっともよかないけどしかたがない。

また、過去問もまだそんなに急いでないし、どのくらいやるかもまだ決めてない(数えてない)ので、やれた週だけやるという成り行き任せ。

そんな頼りない状況の中で、前期と違う部分(工夫した部分)は2点。

(1) 子どもとの駆け引きナシで、毎日、判で押したようにやるものの部分をじわっと底上げ。
漢字・語句・計算に加えて、どさくさに紛れて「再チャ」をプラス。語句も「テキに気づかれないように」徐々に密度を増している。フフフ。

(2) 夜勉強(9時~10時)を定着させた。
塾がない日、または早く終わる日(月、水、土、日)に限られるが、我が家ルールでテレビを消す9時から、寝る時間の10時までを夜勉強の時間として定着させた。ここで、メモチェをやるほか、語句の間違えたところを再度聞いたりして暗記物の定着を図る。
(しかし子どもの長風呂や長トイレ、子ども同士の喧嘩など様々な障害に阻まれてしょっちゅうピンチ…)

こんな感じで、今のところは、漢字・語句・計算・再チャ・メモチェが進んでいさえすればあとはうるさいことはいわないようにして日々を(比較的)平和に進めている。でも、来月あたりそろそろ、過去問をやることが可能な時間枠と、これからやらせたい過去問の数をかぞえて計画を立てないといけないかな…
#そのころまでにこじろうが「本気」モードに入ってくれてるとうれしいんだけど
#んなわけはないだろうけど(-_-;;

by an-dan-te | 2008-09-30 14:10 | 中学受験 | Comments(0)

<< 中学受験トラウマ ピアノ 基礎の基礎 >>