人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中学受験のスケジュール(アクセスラボ最新記事のお知らせ)   

入学式/始業式シーズンですね♪ それぞれの新しい学年の始まり、わくわくもありどきどきもあり。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ←別れと出会いの季節。
はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと ←アマゾン
*「なか見!」機能で「立ち読み」できます♪

四月になりましたのでアクセスラボ最新記事のお知らせ
「中学受験のスケジュール」
です。

これはいつもの記事とちょっと違う感じになりました。なにしろ、これから中学受験を始める人、始めたばかりの人向けに「マップ」的なものを書いてほしいというリクエストだったので、

まぁここ読んでる方の大半にはもう用のない記事かと思いますが(^^;;

中学受験といっても、その進行は人それぞれですが、大雑把にいって大手塾の「ふつう」の進行を念頭に置きますと、やはりメインは五年生の「盛りだくさん学習内容」を地道に身に着けていくところじゃないかと思うんです。

すごい分量ですよね。それをカリキュラムとして組んで週割で消化していくと、あら不思議、ほんとにどうにかなっちゃうんだという、

そうやってきちんと学習サイクルが噛み合って回るように、

(なるべく)あらかじめ準備しておく四年生。

そして、応用と仕上げの六年生。

中学受験の「果実」は、なんといっても、この、勉強を積み重ねることそのものにあるわけですから。
学習できる内容も、
学習をする方法も、
その後の人生を支える大きな財産になります。

「偏差値」を気にするなということではないんですが、
むしろ大いに目安として役立てたらいいと思うんですが、
三年間ベタに振り回されていたら疲れます。

模試で出る偏差値というものは、
「きちんと学習サイクルが噛み合って回るように」がうまくいっているかどうかモニタリングするのに役立つひとつの値でもありますし、

そして本人のポテンシャル+学習の積み重ねの結果として、どのへんの学校なら無理なく狙えるかを判断するのに役立つ値でもあります。

というわけで五年生最後らへんの偏差値には注目!!

六年生の前半では応用・実践という感じなのでさらに偏差値の伸びがあれば尚可(というか超難関を受けるならぜひほしいところ)
ここでぐっと伸びる子は、「応用力のある子」というのが一般的な考え方だと思うけど、とどのつまりは基本を大事に積んできた子(どの分野も身に着いている)ですね。

六年生の半ばくらいには志望校も固まってきてあとは対策(過去問)の季節へGo

まぁ大雑把にはそんな感じでしょうか。
とても語り切れないよね1500字じゃ(笑)

けど詳しく書いたら「マップ」にならないからね。
詳細は各記事をご覧ください。→このブログのインデックス

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 中学受験(指導・勉強法) ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験 ←こちらも参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

実用書じゃないけど文句ナシのおもしろさ↓
ブログやってなかったころのこじろうの様子がちょこっと載ってます。
中学受験 叫ばせて! (地球の歩き方BOOKS) ←アマゾン

by an-dan-te | 2016-04-07 22:36 | 中学受験 | Comments(0)

<< 中高六年間折り返し地点 「偏差値の生みの親」死去 >>