人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■毎日、積み重ねること。   

このブログには、「毎日ノート」という言葉が繰り返し繰り返し出てきます。いってみれば、我が家的受験の象徴のようなもの。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←これだけでも中学受験した甲斐があるといっていいくらい
はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと ←アマゾン
*「なか見!」機能で「立ち読み」できます♪

基本の繰り返し、定着を重視すること、無理のない受験を目指すこと。
「毎日ノート」は、子どもが毎日開いて、ちょこっとやると、漢字・語句・計算・一行題が少しずつ、スムーズになっていくというアイテムです。中身は、テキストから取ってきた新しい問題のほか、「再チャ(再チャレンジ)」が継続的に含まれているところがミソです。
がんばらない受験のための毎日ノート

毎日ノートの作り方、ご参考までに。
「毎日ノート」作りのHint&Tips
こんなマイニチノウケンあったらいいな♪…毎日ノートを作ってくれるシステムがあったらいいのに。という願望

毎日ノートを作ること、そしてそれを子ども本人がきちんとやるようにすること、いずれも面倒な話なのですが、やるだけのことはあります。毎日コンスタントに時間を取ることはなかなか難しいのですが…
「毎日ノート」の崩壊
毎日ノートを毎日にしたいよ
崩れたらまた立て直し、毎日ノートをやる曜日が少ないなら徐々に増やし、焦らず定着を目指します。朝勉時間が取れるおうちなら定着しやすいかもしれません。我が家でも、六年夏は「ユリウスの自習室で毎日ノートをやる」というふうに「枠」を作るとぐっとスムーズになりました。
飽きっぽい人のための「続ける技術」
ともかく、「技術」を駆使して続けていき、続いたという実績を作ります。

実績を作ると、効果が目に見える形で出てきて、それは次に続ける力となっていきます。
本人が納得した勉強法は定着する
やってすぐ成果の出るタイプの勉強

毎日まいにち、たんたんと積み上げていくと、入試の当日までまっすぐつながっていきます。
時間に刻み目をつけること
歩みをとめないこと。
はるか登ってきたことを本人は気づかない。

親がここまでお膳立てしていいのかどうかと迷うこともあるかもしれませんが…
毎日ノートの功罪
勉強をしてみなくては、勉強の仕方も、勉強をやることの良さもわかりません。
勉強の「やる気」の源はやっぱり勉強
努力の価値を体感させる
中学受験を通して、「継続は力なり」ということを伝えられたら、それはこの先いろんな紆余曲折はあっても、人生を支える宝となるでしょう。

努力至上主義とはちょっと違うんですけど…
我が家流「地頭」の考え方
自分が持っているものを生かせるよう、努力の価値を知っている、必要と思えばきちんと積み重ねができる人になってほしいと思います。
緻密に勉強をするスキル

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 中学受験(指導・勉強法) ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験 ←こちらも参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

実用書じゃないけど文句ナシのおもしろさ↓
ブログやってなかったころのこじろうの様子がちょこっと載ってます。
中学受験 叫ばせて! (地球の歩き方BOOKS) ←アマゾン
* 3点在庫あり。

by an-dan-te | 2013-11-14 13:22 | 中学受験 | Comments(2)

Commented at 2013-11-14 16:28 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by an-dan-te at 2013-11-15 21:24
***(2013-11-14 16:28)さん、
同じ両親から生まれてここまでバラエティーありますからね~

きょうだい比べるなってよくいわれるけど、比べると気づくことがいろいろあります。「違う」ところは勝ち負けじゃないので、別に比べることが問題とは私は思ってないんです。

<< ■一月校と午後校の受験をどうする? ■国語の入り口(読書、漢字、語句) >>