人気ブログランキング | 話題のタグを見る

■過去問の流儀   

過去問をいつから、どれくらい解くかは、「流儀」により様々。あっちから聞いてこっちから聞くと混乱するくらいだけど…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ←秋も深まってくると、色濃く過去問の季節。
はじめての中学受験 第一志望合格のためにやってよかった5つのこと ←アマゾン
*「なか見!」機能で「立ち読み」できます♪

過去問の流儀
過去問は二度と出ない問題だけど。
別段、正解はひとつだけではないので、こちらが正しければあちらが間違いということもありません。ただ、ある程度「様子をつかむ」「慣れる」ことは必要だけど、その上で過去問「で」勉強するやり方も、そうでないやり方もあるというだけのこと。

ただし我が家は、熱烈第一志望を「安全に」取ることがモットーなので、「日能研推奨」よりはかなり過去問を重視していました。
過去問をやりこんだ状態というのは?
もちろん、その学校「一点狙い」ではなくて、特に深く学んでおくということだけど。別に、だからといって、ほかの学校に受かりにくくなったりはしません(結局勉強にはなるんだからね)。

親として過去問が気になるのは、学校別模試(合否占い)的な意味合いもありますよね。塾の先生が過去問の出来をあまり重視していないのは、家でやる過去問の結果を信用してないということもあるんです。
家でやる過去問の出来を信じていいのか?
過去問を模試として使おうとしても…
過去問の採点結果は悪いほどいい?
「過去問の採点結果は悪いほどいい?」の積極的な意味

親としては、家でやった過去問結果の「精度」がどんなものなのか、肌でわかっているわけですから、塾の先生とは立場が違います。あてになる度合いがつかめるのならば、それを頼りに学校との相性、お子さんの現状の立ち位置を探り、それを生かして受験校ラインナップを組むのはおかしな話ではありません。
相性の悪い過去問をどうする!?

過去問の入手についてあれこれ。何でも買ってるとけっこうばかにならないお値段ですから…
過去問集(赤本)、買う?
過去問ダウンロードサービス
過去問コピー作業回避
コピー作業も、「実物に大きさを揃えて…」なんてやってるとずいぶんな労力がかかります。学校説明会などで実物の過去問がもらえる(または買える)ところであれば極力、そっちで入手しておくのがお勧めです。

今、過去問をやる時間がなかなか取れない、進まないといって焦っている方。過去問の本格シーズンはこれからです。塾のいわゆる「宿題」や「予習復習」は軽くなってきて、後になるほど過去問に取り組みやすくなってくるのです(仮にそうならなければ何かブッチしてもかまいません)。年末年始も狙い目ですね。
過去問やると直しがたいへん
栄冠への道と過去問、どっちが優先?
土曜日は過去問!! を死守する
ようやく過去問の季節
だから、「合格のための過去問やりこみ」だったら、進行についてはそんなに焦る必要ないと思います。でも、「併願校選びのための過去問お試し」だったら、次の手のことがあるから秋口くらいまでにできればそりゃ好都合ですね。

長くなったので、過去問の取り組み、中身の話は次回に。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験終了組(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 中学受験(指導・勉強法) ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

実用書じゃないけど文句ナシのおもしろさ↓
ブログやってなかったころのこじろうの様子がちょこっと載ってます。
中学受験 叫ばせて! (地球の歩き方BOOKS) ←アマゾン

by an-dan-te | 2013-11-11 13:33 | 中学受験 | Comments(10)

Commented by tamako at 2013-11-11 20:43 x
アンダンテさま
ずっとブログを参考にさせていただいていました。過去問記事をまとめてくださり嬉しいです。実はリクエストしようかとおもっていたくらいです。いま、1番気になっていることなので。

それで、図々しいですが、一つお聞きしたいことがあります。
万一(病気など)を考えて、幅広く願書を用意されていたと思いますが、これらの万一校の過去問もされましたか?

我が家も六年女子がいて、過去問をやっています。ガチの併願校はもちろんやるとして、万一の時、6日とか7日に受けることになるかも?の学校の過去問をどうするか悩んでいます。はなちゃんはどのようにされたでしょうか。
どこまでやるか、時間もないので、どうしたものかと。
参考にはなちゃんのケースを教えていただけないでしょうか。
どうぞよろしくお願いします。
Commented at 2013-11-11 23:39 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by an-dan-te at 2013-11-11 23:50
tamakoさん、
そうですね、はなひめの場合は、第一志望と第二志望を合わせると五回受験できる日程だったので、万一のうしろほうの受験日まで練習してもたいしたことはなかったんです。というか、第二志望の学校は、早いうちに「大丈夫」という確認だけしてあとは放置だったので、実質ほとんど第一志望校につぎ込みました。

あとは一月校をいくつかずつやったくらい。

こじろうの場合は、四日五日あたり、それぞれ何度かはやってみたけど受かる気がせず、対策もしませんでした(できませんでした)。でもそれは、二日のガチ併願校に受かった場合のボーナスステージ的なもので、もしそこで寝込んでいて二日も取ってなかったとき用には別の学校(対策のいらない押さえ校)を用意していました。

いろんなパターンがあると思いますが、第一志望校について「ここまでやりたい」が通せるように、あとはその範囲でやってたという感じかな。
Commented by an-dan-te at 2013-11-11 23:59
***(2013-11-11 23:39)さん、
趣味の域まで極めたといえますね(^^)
***さんはもう一回できるわけですから、ますます腕が磨けちゃうよね。そのままで終わるのはもったいないくらい。

いや私はほんのうわっつらを効率よくなでるだけで、文学を研究するとかありえないですよ。あれこれ浅くつついて混ぜてどうにかというタイプです。
Commented by 手つかずの過去問 at 2013-11-13 12:17 x
 娘は併願過去問スルーでしたが、併願校に惚れ込んで行く過程の仕上げとして、母の私が買っていました。学校についての記述が詳しいですし、冒頭に書いてある「出題傾向を見て」、娘のような子を欲しがっているかを確認するためです。各校の説明会でつい買ってました。
 唯一記念受験校は、どうせいらないよね、と買っておかなかったら、娘が父に訴えて、勝手に入手してました。
 
 結局は志望校を数年分(塾から言われるからね)、第2志望を2年くらい、あとは入試前日に前年度のものを1回。
 記念受験校は算数だけは3年分。2年分は壊滅、3年目でやっと普通に取れたとか、終わってから聞きました。その熱意、他の学校やカリテにも向けてほしかった。
 過去問、1月受験で、前日に1年分流すのが前泊で環境の変わる中、ペースを作るのに役立ちました。
 2月も、翌日の過去問セットがあると、当日失敗して塾で立て直ししてもらうとき、受験校から直接塾に送り込めるので便利ですよ。
Commented by tamako at 2013-11-13 18:09 x
アンダンテさま

ご回答ありがとうございました。お礼がおそくなり申し訳ありません。

そうですね。万が一の学校は現時点で十分に取れる学校ですよね。
算数の前年度問題を一回やらせて大丈夫なら放置しようと思います。
ありがとうございました。
Commented by an-dan-te at 2013-11-13 21:54
手つかずの過去問さん、
確かに、ご本人が過去問を解かなくても、親が見ておけばいろいろ参考にはなりますね。

> その熱意、他の学校やカリテにも向けてほしかった。
はは(^^;;
でも、記念受験校だからこそ熱意を持って取り組んだのでしょうし、それだけいっしょうけんめいやって「3年目でやっと普通に取れた」というときには何か吸収できているものがあったのでは? きっと、ほかの学校を受けるときにも、安定度を増す効果があったと思いますよ。

> 受験校から直接塾に送り込めるので便利ですよ。
なるほど!!
Commented by みさまま at 2013-11-26 10:00 x
おはようございます。

過去問について質問です。
現在、第一志望の過去問は、塾ですべてやっています。
国語、算数は、週に一回、それぞれ授業として、解く⇒解説という2時間。12月上旬まで12年分です。(現在は9年分終了)国語は解きなおし必死で、直したノート提出、記述もきちんと添削してくれて問題なし。算数は、解き直しは家でやっています。わからなければ質問。社会、理科は、塾の授業のない日に、塾で時間をとってやってくれていて、こちらも、解く⇒解説、家で解きなおしということをしています。それぞれ4年分をする予定です。

さてさて、アンダンテさんは、しっかりと過去問に取り組んでいらしたようですが、算数は、しっかりとすらすら解けるようになるまで取り組んだのでしょうか。特に理科や算数の中には、非常に難問、塾でも正解率0%という問題もあり、そういった問題はどのように取り組んだらいいのでしょうか。(あまりに難問は、塾の先生から取り組む必要はないと支持があります。)
過去問は二度と出ない問題、あんまり復習する必要ないよという方もいらっしゃいますが。
Commented by an-dan-te at 2013-11-27 18:47
みさままさん、
塾がしっかり過去問の面倒見ててくれていいですね(^^)

算数に限らず、これはいいや~と思った問題はテキトーに流してはいますが、算数はそんなに大問丸ごと捨て問というほどのものはなかったんです。

「こういうのは最後までやるとかなり時間がかかるから、(1)だけ拾ったら後回しがお奨め!!」とかその程度かな。

過去問がそっくりそのまま出るわけではないにしても、求められているものが同じというか、精神が同じ(?)問題は出るので、非常に役に立ったと思います。
Commented by みさまま at 2013-11-27 20:08 x
こんばんは。
お返事ありがとうございます。

確かに、特に算数は似たような問題がかなりあるなという感じがします。
塾でもしっかりやっているようなので、あまり神経質にならず取り組みます。

<< ■過去問との対話 ■日特(志望校対策講座) >>