人気ブログランキング | 話題のタグを見る

観賞用と、演習用に分けて考える!?   

昨日の話「算数の授業時間がもったいない」の続き。

個人面談の予約をするときに、「算数の授業についていけてないのでご相談したい」と伝えてあったので、室長先生は、算数の先生に「お勧め勉強法」を聞いておいてくれた。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←幅広すぎるクラス分けの悩み

それは…「授業でやった問題の解きなおしをする」というものだったのだが…いやそれは…だからそういうレベルじゃなくて…

たぶん、その趣旨は「特別問題(夏期講習テキストにおまけでついてる、もっと難しい問題)」はやらないで、授業で扱った問題を解きなおしてね、というものなんだろうけど。それにしても、ずれている。先生は、はなひめが落ちこぼれて、授業内容を華麗にスルーしていることをご存知ないのだろうか。あ、授業態度もいいしノートは超絶キレイだからかな(^^;;

それで、はなひめは算数の成績が悪くないように見えるが、それは穴なく基本問題が取れるだけのことで、応用問題は完全白紙であること。それは、
・基本問題を解くだけでちょうど時間いっぱいになってしまうこと
・応用問題は時間があってもやっぱり解けないこと
の両方の問題があるからなのだけど、とにかく前者の問題「スピード不足」をどうにかしていくことが先決であると考えていることをお話ししました。

その上で、現状、ユリウスや自宅で算数をやるときは、
・計算と一行題はもちろん毎日やる。間違えた問題は後日再チャレンジもする。
・夏期講習のテキストの、1ページ目(比較的簡単で、授業では扱われなかった問題)をやる。
・強化ツールの「共通」をタイムトライアル。

の三点でやっていて、授業で扱った問題の解きなおしはしていない、と。

すると室長先生は、勉強の方針としてはそれでよいと思う、難問スルーで、今、うろうろゆっくりで解けている問題のスピードアップ(タイムトライアル)を柱にするのは間違っていないと思う。と同意した上で、

授業でやる問題にも、(解けなくてもいいから)それなりに食いついていってほしい、と。

つまり、自力では解けないにしても、とにかく「転写マシーン」になるのはやめて、全力で耳を傾け、先生の解説をよく理解するように努める。ノートを取るにしても、自分にとってのポイントに絞ってとる。ノートコピーならあとであげるから。

そのあと自宅で、解きなおしまで手が回らないのはそれはしかたがない。もし、1つでも2つでも解きなおして定着を図れるならそれはなお望ましいが。

観賞用(授業)と、演習用(家庭+ユリウス)に分けて考えるということですね…


まぁ話としてはわかるのだけど。疑問点は残る。
・それにしちゃー、「観賞用」にかける時間が長すぎやしないですか?
・ノートを取ることにこだわるな、と声かけすれば、意味のある観賞ができるでしょうか?


しかし、室長先生としてはいくらなんでも、算数の授業を休んでユリウスもしくは自宅で勉強することを勧めるなんてことは仮に思っていても金輪際言えないですから。落としどころとしてはこういうふうにならざるをえませんね。(それで、いったいどうすりゃいいのか?? …つづく)

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2012-08-05 09:19 | 中学受験 | Comments(4)

Commented by ぎどん at 2012-08-05 21:59 x
いやもう、我が家はレベル下げしてもらって「算数はここが順当だよねー」状態でしたが、クラスにお友達がいたりすると離れがたいのか…。はなひめちゃん、コミュニケーション力が高いなあ @_@ 。うーん、よい落としどころが見つかるとよいですね。

上ムスコ、WAにクラスを落としてもらった割には、先日お手伝いに行ったフェスでは、GMクラスの時のお友達とメアド交換なんかをして楽しくやってたようです。ぐちぐち言ってた割にはGMの人間関係悪くなかったんじゃん…。あの「ぐちぐち」はやっぱり授業についていけない嫌さの面が大きかったんだろうなあ、と改めて思いました。
Commented by トマト at 2012-08-06 12:04 x
ざっくり55くらいを分水嶺にクラスが分かれていたんですが、恒常的にそういう状態だったためか、その辺のノウハウは確立されているように思いましたねえ。日能研のなかで、そういうノウハウの共有とか、すればいいのにね。で、続きが気になる。

ツール共通のタイムトライアル、効果ありそうですか?長男は穴だらけだったので、講習会テキストは観賞用とし、穴埋め用に栄冠を回し、一行題でスピードアップ。次男は講習会テキストの復習と練成問題を回してレベルアップを図るとともに、スピードアップのためにさくっと栄冠をやったような。栄冠はかなり良かったです。
Commented by an-dan-te at 2012-08-06 12:38
ぎどんさん、
コミュニケーション能力が高いからというよりはむしろ、人見知りが強いので、馴染んだクラスから離れたくないのかもしれませんね。あと、はなひめの塾通いのモチベーションは国語の○○先生の授業なので、ソコはゆずれないらしいです(^^;;

嫌な子がいたら居心地悪いし、授業についていけなくても居心地悪いですよね~どちらも大事なことだと思う。
Commented by an-dan-te at 2012-08-06 12:41
トマトさん、
ノウハウですか(o_o;; まぁ確かに、幅広いクラスをどうにかするには下手なやり方をやってるような気はします。日能研のどっかにノウハウがあるんなら、うまくやってほしいわ…

ツール共通は、はなひめのレベルにぴったりで、分量的にもまぁまぁコンパクトでいいかなと。栄冠でも同趣旨ですけど、強化ツールは本が物理的にコンパクトなのもお気に入りポイントかも(笑)

<< そして結論は… 算数の授業時間がもったいない >>