人気ブログランキング | 話題のタグを見る

朝勉のゆくえと学校の宿題   

朝、余裕を持ってサワヤカに目覚めて、ごはんと着替え。学校に行くまでの間に、定番勉強の計算と毎日ノートを済ませ…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←学校の宿題のためならがんばって起きられるというのはすばらしいことかも

という光景にあこがれて、あの手この手で誘導したこともありましたが、もうとっくにあきらめました(-_-;;

おそらく、受験が済むまで結局、そのようなリズムになることはないだろうと思います。

まずひとつの問題は、そのように起こせないこと(^^;;

うちは、特に就寝が遅いほうというわけでもないようですが、なんだかんだで10時半とかが標準です。そうすると、朝7時とかにはなかなか起きられない。勉強はしないとしても7:30くらいに起きないといけませんが、それにしてもまだ眠いらしくてなかなか起こせません。

そんな状況で、「今起きないと『計算と毎日ノート』ができなくなるよ」…そんなんで、がんばって起きるわけがありませんがな。

もうひとつ。仮に、うまく起きた日があったとしても(たとえば、「今起きたらプリン♪あるよ」などといって起こす)、朝のぼやけた頭でまともに計算ができるかっていうと別問題です。どうも、今までの経験によると、計算とか毎日ノートとかはかなり不向きなようで。

ということで、朝にはもうすっぱりと、受験のための勉強を入れるのはあきらめ、学校の宿題専用タイムということにしました。どのみち、どこかで宿題をやる時間をとらなくてはいけませんしね。

「今日、学校に持っていかなければいけない宿題」があると思うと、起きるにも気合が入るらしいです。一度目に失敗しても、二度目に起こしたときには時間をみて「あぁぁ~」と慌てて起きて、ごそごそと宿題のドリルなどを引っ張り出す。

ごはんも着替えも後回しにして真剣に漢字練習などに取り組んでいる様子は、
…そこまで集中できるんなら、計算だってできるのでは…
と思わなくもないですが、要するに本人がその気になるかどうかって話ですね。

ここまで、はなひめをやる気にさせる、学校の宿題ってすごい(o_o)

宿題がすごいのではなくてね。なんの変哲もない、ありがちな漢字ドリルとかそんなもんですが、それはやはり学校の先生との関係によるものなのでしょう。

ちなみに、学校の宿題の中身は、漢字の練習のほかは、あまり出ていないようです。ただし、「自由勉強」を提出することになっています。トータル一時間くらいは勉強しようねという趣旨だそうです。漢字で15分使うとすれば、あと45分ぶんですか。

先生は、塾の勉強でもいいといってくださっているそうなので、「毎日ノート」を持っていったりしたこともあるのですが、「毎日ノート」を提出して、その日に返してもらいそこねたり、はなひめが持ち帰り忘れたりすると面倒です。コピーを取ってもっていったりすることもありますが、鉛筆の字が薄かったんで設定を変えて取り直したり、なんだかんだでばたばたと、朝の忙しい時間にはけっこう面倒。

それに、本人がやっぱり塾宿題っぽくないものを持っていきたいということで…「カリスマ先生」の本からまとめノートを作ったり、慣用句を単語カードに書き出したり、はなひめが自分で考えた勉強をしていることも最近は多くなりました。

朝の勉強に関しては、何分取るか(つまりどれだけ余裕を持って起きるか)、何をやるか、どうやるかなどすべて私はノータッチ。中学受験のスケジュールとしてはぜひ「計算と漢字」に回したいようなゴールデンタイム(他スケジュールに左右されない固定枠ですからね)なのかもしれませんが、我が家では現実路線で、学校の宿題タイム。今後もこのままいくでしょう。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2012-06-18 13:18 | 中学受験 | Comments(10)

Commented by 森林浴 at 2012-06-18 18:10 x
はなひめちゃん、朝の(塾の)計算・漢字は苦手ですか。
自分で考えた勉強をするようになった、というのは
すごいことですよね。
本来の勉強の姿って、そういうことじゃないかなと思います。
受験に追われる中でも、自分なりに調べて発見することって
すごく良い刺激になるし、将来的には受験勉強にもつながってくると思うんですよ。

頑張ってくださいね。はなひめちゃん。


うちも朝勉はまったく受け付けず、最後まで何一つ朝はしませんでした。
よく受験生は、朝の30分に計算させるというお話を耳にし焦りましたが、うちは無理でした。
無理は一番体に良くないし身にならない、と言い訳してました。

そうそう、学校の自由勉強や日記の宿題もありました。
塾の成績のことや志望校のことなんかも赤裸々に書くので、担任の先生には全てバレバレでした(汗)

あと一カ月で塾でも全ての範囲終了ですね。
体を壊さないように、自分のペースを守って充実の夏休みを過ごせることを祈っています。
Commented by みかん at 2012-06-18 21:12 x
朝、起きてから学校の宿題やって間に合うなんてすごいですね、はなひめちゃん。
うちは、朝からダラダラ宿題やって、もし間に合わなかったら「もう、学校行かない!」とキレそうで、そんなリスキーなことはさせられません。

なので、帰宅後もまず、学校の宿題をやり、それから塾の宿題をやるよう順番決めてます。
が、実際は、おやつ食べたり、TV見たり、漫画読んだりして私の帰宅までダラダラしてることが多いですね~。トホホ。
朝時間の有効活用は今のところ、夢のまた夢です。
Commented by an-dan-te at 2012-06-18 22:36
森林浴さん、
学校の宿題は「今日やらなくちゃ」という感じで、計算とか漢字とかは…いつでもいいじゃーん的なスタンスなのかな。とにかく、本気度がぜんぜん違うんですよね。

自分で考えた勉強は、私の目から見ると、いやそんなことをそんなふうにしないでも、の連続ですが、私も「学校の宿題」と思えば華麗にスルーできるし、これって悪いことじゃないなーとは思うんです。時間がなくなると、やっぱりコレをコピーして出しちゃおう…とかなっちゃうんですけど(^^;;
Commented by an-dan-te at 2012-06-18 22:39
みかんさん、
「自由勉強」の部分がバッファーになるんでなんとかかんとかという感じです。
たぶん、帰宅後まず学校の宿題という流れにすると、「せっぱつまってない」→学校の宿題もだらだらモードでやるとけっこうかかるわねぇ~というふうになるのが目に見えてます(^^;; お尻に火がついてる「朝」ってのがたぶんミソなのね。
Commented by きーちゃん at 2012-06-19 06:17 x
うちの子たち、朝に計算と漢字をするようになったのは、2学期からでした。
1学期の間は、いくら言ったところで、朝やるようなことはなかったでしたね~。
上の子は2学期から意識が変わったのでやり始めました。
下の子は、上の子のことを引き合いに出して、始まりました。

こうやって考えると、周りの影響を受けやすいうちの子たちって、やりやすかったんですね。
Commented by みかん at 2012-06-19 22:54 x
なるほど。「お尻に火がつく」というのは有効かもしれませんね。TV見ながら、お菓子食べながら宿題やったって終わる訳ないですものね。しかも、集中してないからプリントのあちこちやり忘れてて、このまま先生に提出したのかと後で恥ずかしくなったりします~。

まあ、最近、娘本人に「このままじゃイカン!」という自覚が出てきたので、今後に期待しているところです。
Commented by an-dan-te at 2012-06-19 22:58
きーちゃんさん、
意識が変わる時期がちゃんとあったのがいいですね。いつ、本気になるのか…本気にならなくても中学受験はとにかく終わるからまぁいいんですけど…

> やりやすかったんですね。
えっと…とってもきちんとしたお子さんたちだと思うんですけど(^^)
Commented by an-dan-te at 2012-06-19 23:00
みかんさん、
そう、スリリングなのが重要なトコで(^^;;

> 娘本人に「このままじゃイカン!」という自覚が出てきたので
おっ(^^)
一歩一歩、前に進んでいけるとよいですね!!
Commented by 内緒の話 at 2012-06-21 13:44 x
先日、受験前11月から初めて自ら朝勉をしたと書きました。
目を覚ますとっておきの秘策は家の場合ゲームでした。。
6時30に起こす→マリオカート15分→ご飯→朝勉
大体30分くらい勉強できてました。寝坊したらその分ずれこみ
ゲームは10分にしたり。
栄光への漢字(栄光志望の方用)と計算は、中数の最初のページにある計算3問ずつと中数から1・2問。
冬期講習テキストもらったら、特別問題を2問と冬期講習テキストの計算を3問ずつ。問題を選んでB4の紙に張り付けて
朝用のプリントを作ってました。これは受験当日まで続いて
効果的でした。朝一番に結構難しい問題を解くという頭の体操的な朝勉をやってました。3カ月前になったらハナちゃんもきっと本気になります!(息子は単にゲームがしたかっただけかも)
Commented by an-dan-te at 2012-06-21 23:17
内緒の話さん、
マリオカートの威力は絶大ですね!!
朝勉ではないですけど、こじろうの受験時代末期もゲームで乗り切ったようなもんだし(^^;;
朝イチで頭をちゃんと使うってのはいいですね。

> 3カ月前になったらハナちゃんもきっと本気になります!
そうだといいけど~

<< 中学受験をしない場合の勉強法 ある公立中のいじめとその収束 >>