人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ひとつの弁当、四つの弁当   

平日の朝は、四つくらい弁当を作ることが多いので…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←弁当生活何年目?

ひとつの弁当、四つの弁当_f0185839_1365412.jpg

こんな感じ。

ごはんの段、おかずの段と分けて、ほとんど定型で詰めてくので、別にそんなに面倒ではありません。
#私が弁当を作る間に、またろうが朝ごはんの支度をしてくれます。

朝作ったのは、卵焼きと、鶏肉&ピーマンだけ。あとは、作り置きのこんにゃくきんぴら、冷凍の枝豆、市販品の竹の子煮、プチトマト。

脳みそが眠ってても作れます(火を使ってるとだんだん目が覚めてきますが(^^;;)。と、いうように、お弁当を作るのはあまり苦にならない私ですが、それでもおっくうで、どうもやれないのが、「昼と夜のお弁当を作ること」。

つまり、三つでも四つでも、はたまた五つでも、同じ弁当を量産するならまぁいいのですが(でも作業台に並びにくいからやっぱり五つは嫌)、まさか同じおかずで昼夜食べたくはないだろうし、というか、仮におかずのいくつかを入れ替えたとしても、こういう「パターン」のお弁当を昼も夜も食べるかっていうとちょっとね…

なので、塾弁が買い弁になることはときどきあります。弁当二個持ちで塾に缶詰になった経験はないのですが、小学校の給食がない日に、昼は家で食べて(といっても親は留守)、夜の塾弁は持っていかなきゃという場合。そうすると、朝作った弁当を昼に食べて、夜は買い弁で行くことになります。

でも先日、たまたまはなひめの塾弁のみ作ればいい日があってこんなのにしてみた:
ひとつの弁当、四つの弁当_f0185839_13152617.jpg


チーズ、ハム、レタスのサンドとジャムサンド(おやつ用)、卵焼きとプチトマト、いちご。
これを見たまたろうは、「わっ、お母さん。ずいぶん手の込んだことしたね~」。
いや、ちっとも込んでないですよ。挟んでラップするだけだからねぇ。

といっても、確かにこれを四人分、パンにバター塗ったり、ちまちまラップしてたりとか、そりゃ面倒だ。四つ作るとなればいつもの定型弁当のほうが楽だし…ひとり分でよければむしろこういう弁当のほうが楽だね。

つまり、こういう路線を開拓すれば、昼夜弁当にも対応できるってわけか。サンドイッチを、朝作って夜というのも心配だから、四人分+ひとり分の弁当を作る段取りはこうなる:

夜、ごはんをタイマーセット。ごはんは三人分。
朝、四人分のおかずと、三人分のごはんを詰める。一人分のおかずは、冷蔵庫へ。
同じく朝、サンドイッチ弁当を作る。これは昼用。
同じく朝、ごはんをタイマーセット。ごはんは、弁当一人分+家で食べる人の分。
午後、はなひめはおかずを冷蔵庫から出して、ごはんを詰めて塾へ。

…うーん、やってできないことはないか…でもやっぱり、買い弁でいいかな(^^;;

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2012-03-30 13:23 | 中学受験 | Comments(4)

Commented at 2012-03-31 01:06 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-03-31 01:18 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2012-03-31 01:38 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by an-dan-te at 2012-04-01 08:56
***(2012-03-31 01:06)さん、
ご丁寧にありがとうございます(^^)
第一志望への合格おめでとうございます!!

中学受験の体験、そしてその中から得たことは親子の財産になりますね。

サンドイッチの中身でいろんなバラエティーがありますし、ボリュームアップもできますね。これまであんまり開拓してこなかったんで、試してみようかと思います。

<< 春期講習、後半開始 結果R4偏差値で見る午後受験 >>