人気ブログランキング | 話題のタグを見る

鴎友2011算数解いてみた(前編)   

洗足、吉祥女子ときて今度は鴎友です。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←学校ごとにかなり感触が違うんで

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ←おもしろいです。合う合わないはやっぱりあると思うな

時間は同じ50分ですが、「えっ、これ解くの!?」とびっくりするようなボリューム(に見えた)。計算問題なしの大問8問構成で、ひとつひとつにたっぷり解答用紙がついています。途中をしっかり見ますよ、という姿勢でしょうか。

解答用紙があんまり広々してるので、これにぎっしり書いて50分で解けるわけないっしょ、と慌てますが、よく見ると短く解ける問題も混ざってます。簡単な問題が先に来ているとは限らないので、解きやすいものから探せるようにしておくのが大事かもしれません。

大問1は解き方絶対練習済みのはずのスタンダードな問題:
--- 四角1
姉と妹が持っていた本の冊数の比は9:5でした。姉が妹から45冊の本をもらったので、姉と妹の冊数の比は3:5になりました。姉がはじめに持っていた本の冊数を求めなさい。
---

まぁ、これを最初に解いて気持ちを落ち着けるというのはよさそうです。でももっとあっという間に解ける問題もあります。

--- 四角4
1から12までの数字が書かれたカードが、1枚ずつ合計12枚あります。この中から2枚のカードを選びます。ただし、取り出す順序は考えないものとします。
(1) カードに書かれた数の積が、奇数になる場合は何通りありますか。
(2) カードに書かれた数の積が、9の倍数になる場合は何通りありますか。
---

ねっ。四角1より計算はよっぽど簡単でしょ。そのほか、展開図が書いてあってそれを組み立てた立体の体積を求める問題(四角6)も、計算はとっても簡単で、「見え」さえすればすぐです。見えないと困りますが、ややこしい立体じゃないので、立体図形センスは別になくても大丈夫。

そんなあたり(1,4,6)が「まず高速で確保すべき」問題でしょうか。あと、解き方はたぶん練習済みで、でも操作とか計算がややこしいのがいくつか…あ、その中で私が地味にハマったのはこれ:

--- 四角5
図のような、AE:ED=1:3、AF:FB=1:2の平行四辺形ABCDがあります。
(1) 三角形FBIと三角形CHIの面積の比を、最も簡単な整数の比で表しなさい。
鴎友2011算数解いてみた(前編)_f0185839_7583094.jpg

---

要するに、点Iはどこにあるのかって話ですが、これ、ベクトルを使えば連立方程式で機械的に答えが出ますが、そうやって解いてから、いや、ベクトル使うわけねーし…と固まっていた私です(^^;;

家に帰ってから、こじろうに聞いたところ、「こういうのはやったことある」と言いました。「それで、どうやるんだっけ…」と必死に記憶の糸を辿ろうとした瞬間、中学受験経験のないまたろうが「平行線を引けばいいよ」とすかさず教えてくれました(思い出すよりわかってるほうが速いってことだ)。BI:IHが求めたいときは、BHと平行でFを通る線を引けば、あとは相似な三角形を使って求められますね。

こじろうも、「旬」なときには練習済みで、スムーズに解いてたはずですけど。ちなみに「ベストチェック」を探してみたら、このBI:IHの求め方そのものは載っていませんでした。ほんとうにベストチェックしかやらなかったとしたら自分で思いつかないとできないけど、ふつうに大手塾に通っていれば練習済みであるはずの問題、というところでしょうか。

(後編につづく)

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。
にほんブログ村 中学受験(日能研) ←こちらも参加しています。

by an-dan-te | 2011-10-06 08:01 | 中学受験 | Comments(4)

Commented by きのこ at 2011-10-06 09:25 x
アンダンテさん、はじめまして。
このシリーズ楽しみに読ませていただいています。
うちには算数が苦手な6年女子がおります。
まさに過去問の真っ最中なので本当に参考になっています。
ありがとうございます。
最後の図形、小学生は相似比と底辺比で求めると思います。
三角形BFIと三角形DCIは相似。
BI:ID=FB:DC=2:3(=4:6)
BH:HD=1:1(=5:5)
比の差より
BI:IH:HD=4:1:5
アンダンテさんが書かれているように
算数では「比の差」という感覚をつかむのが大事なような気がしています。図形にしろ、倍数算にしろ。
文系女子にはどうにも実感できないようで、
この期におよんでも娘はヨロヨロ運転。
夏休み前よりは多少マシになってきたかな、というところ。
どうにか2月1日に間に合うことを祈るばかりです…。
はなひめちゃんはあと1年以上ありますね。
応援しています!
Commented by an-dan-te at 2011-10-06 13:20
きのこさん、はじめまして♪
そうですね、それがシンプルですね。というか、そう解きますね。
私、こういうのすごく苦手で…

そういえば、またろうとこじろうに聞いたときは、三角形ABCの部分だけを示し、「AF:FBとAH:HCが与えられているときにBI:IHは」って聞いちゃった。

こじろう(算数得意なわりに図形苦手)と図形バトルしてたとき一時慣れましたが、またすっかりわけがわからなくなってしまいました。図形問題って、目を慣らしておくことがけっこう大事ですね。

> この期におよんでも娘はヨロヨロ運転。
来年どうなってるかオソロシイです…
Commented by セロリ at 2011-10-06 17:35 x
「図形と比」・・・あまりにもホットな話題で。
アンダンテさん、うちのゆうべのやりとりどこかで見てました?
(といいますか、受験では「頻出」ということを意味してますね。)

で、セロリマンがポツっとつぶやいたんですよ。
「図形も比がからむと、ダメなんだよね」

えっ!? 唯一安心できた単元じゃなかったの~。
よくよく聞いたら、「理科も比がからむと・・・」という告白。
きょうから、いっきにつぶしにかかります。
Commented by an-dan-te at 2011-10-07 21:14
セロリさん、
> 「図形も比がからむと、ダメなんだよね」
うぅ。
> 「理科も比がからむと・・・」
あぁ。

練習しませぅ。まだ間に合う!!

<< 制服と志望校選び 暗記算数でこの先の「比」を乗り... >>