人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はなひめに最適なクラスは??   

こじろうがいたときにはM1、M2と分かれていたものが、現在はひとつのMクラスになっているという現状。

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←クラスが細かければ細かいで、大きければ大きいでやっぱり悩む

このMクラスはたいへん幅広いので、(塾から言い出される)クラスアップ・ダウンが発生することも滅多になく、平和なところがよいと思っていた。確かにそういう面はあるし、クラスがなんとなく穏やかな一体感に包まれる(?)というのも悪くはないと思うのだが。

ただ、はなひめの算数が、授業のテンポが速すぎてややついていけない、難しい問題はわからない、ということになると、やはりここはM1、M2に分かれていて、M1に入ることができればちょうどよかったのかなぁと思わなくもない。

しかし、はなひめの算数の点数は、あまり景気よくないとはいっても、なんとなくクラス平均近辺なのだ。つまり、はなひめ以外にも、現状の算数の授業が合わない子はけっこういるんじゃないかと想像するが…もちろん、塾としては、この幅広いMクラスの仮に「どまんなか」にレベル設定して算数の授業を進めたら誰も御三家に行けなくなっちゃったりして(^^;; たいへん恐ろしいのでそんなことはできないだろう。かなり上のほうに合わせて突っ走るしかあるまい。

点数状況からいえば、算数よりはるかに足をひっぱっているのは実は社会なのだが、社会については、授業がわからないとか、速すぎるとか、そんなんで困ることはないし、だいたい、ちゃんと覚えてないのとか、テストで問題文の把握がのろいとかそういうことがネックなのであって、授業自体はよく話を聞いてよくわかって帰ってくるから、問題ない。

むしろ理科のほうは、授業ノートを見る限りきちんと聞いているようではあるけど、なんか肝心のところの理解があさってだったりして、「あれ??」と思うことも多い。理科の先生は、実験教室で私もお会いしたことがあるし、説明上手でてきぱきした人なんだけどね。抜けていたところを家で説明すればちゃんとわかるのだけれども、これは別に授業「レベル」の問題ではないような気がする。二度きけばわかるとか時間がかかるとかそういうことかも。

そして国語は、はなひめがたいへんなついているベテランの先生で、はなひめはウィークデーの中で一番好きなのが月曜日(国語の日)といっているくらいのものである。もちろん国語はレベル的にもテンポの面からもノープロブレム。

ということで、問題は算数かー。M1というものがないので、クラスを下げるとしたらいきなりAになり、塾に行く回数も減り授業時間も減る。カリテは基礎受験。このギャップのでかさが吉と出るか凶と出るか…

私としては、カリテが基礎受験なのはいっこうにかまわないが、塾の時間が減るのはあまり好まないのだ(^^;; 家でフォローするのは疲れるし、時間が短い中で算数をいまよりわかって帰ってくるのかどうか…

と整理してみるとやっぱり、つまりこういうことだ。ネックはとにかく算数。はなひめの好きな国語を尊重してもうしばらくMクラスにしがみつくなら、算数をどうにかスピードアップしていかないといけない。というかどの教科も、というより生活全体をスピードアップしたいところなんだけど…

ここからしばらく、本人にもよく状況を飲み込んでもらった上で、多少なりともスピードを意識した学習と、それから算数の勉強の仕方や量を工夫することを心がける。

そして、やっぱり無理だとなればAに変更。とにかく秋以降は「これでいこう」という路線を固めて、着実に進んでいきたいものである。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。

by an-dan-te | 2011-07-01 08:07 | 中学受験 | Comments(12)

Commented by うさちびママ at 2011-07-01 08:49 x
同じNでも教室によって、クラス構成は本当に様々ですよね。多分、うさこのクラスはこじろう君時代のM1って感じのクラスで(M2レベルの子は教室に存在しない(-_-;))、ちょうど良いかな。


きっと先生方も、できれば細分化してあげたいとは思っているんでしょうが、人数が足りないとそうもいかないですからね。
はなちゃんの教室のようなクラス構成だと、一度AにしてしまうとMに上がるのがかなりハードル高くなってしまいませんか?授業数の変化はやっぱり大きいと思うし、モチベも下がりそうだし、もったいないですよ~。

家庭でのアンダンテさんの出番がちょっと多くなってしまうかもしれませんが(笑)、算数は基礎を徹底すれば、力はついてくると思います。がんばれ~。
Commented by at 2011-07-01 15:05 x
我が家の娘も、点数だけで眺めてみると社会があまりにも悲惨です(ーー;)。今のところ、算数は何とかなってますが(スピーディーではないレベルで)、速さや立体切断のような中受算数の関所をすんなり通ってくれるかどうかは、?(はてなマーク)いっぱいです。

にしても社会の先生は人気度の高い良い先生なのに、ホント覚えてません!やってません!の点数で-_-b。まあ、それは算数にそれだけ時間がかかっているからなんですけど。

クラスの話と関係ないのですが、思わず「社会」に反応してしまいました(ーー;)。
Commented by yoyo at 2011-07-01 19:28 x
うちも M1クラスA二クラスの 3クラス構成なのでだいたい似たような授業内容じゃないかと思うんですけど。

A2だと 授業で国語の読解3をやらない。
語句のたしなみの確認が甘い。
理科で オプ活が宿題にならない。
など いろいろ甘いところが目につきます。
まあ それは 親がやらせればいいまでのことなんだけど。

一番問題なのは 算数の本科テキストが最後まで終わらない。
塾の授業だけでは 栄冠が解けないという事態が発生します。
いくらなんでも それでは困るのでうちは 個別を利用したけれど、
そうじゃなければ 親が教えることになるわけで、
Mの授業で わからなかったところを教えるのと どちらが大変かというと どっちもどっち。

Mだったら 算数以外の科目はおまかせできるので、
Mの方が楽かな…とも思うけど、
6年になって 御三家の過去問なんてやられた暁には 時間の無駄?!
結論は ちょっと出ないです…。 
Commented by an-dan-te at 2011-07-02 08:36
うさちびママさん、
人数確保しなきゃ分けられませんよね~
こじろうのときと違って、近くにSがあるので上が減ったらしいです。

算数さえなんとかなるならMのまま行くほうがいいとは思うんですよね~
Commented by an-dan-te at 2011-07-02 08:41
彩さん、
社会って自分がまともにできてなかったし、なんか誘導するにも自信が持てません~
第一、はなひめがそういう問題ではなく問題文の把握とかでつまづいているようで、いっそう何をどうしてよいやら…
Commented by an-dan-te at 2011-07-02 08:46
yoyoさん、
なるほど~
具体的にどこが違うか、ちょっとイメージできました。
親がやらせるって、それは…yoyoさんじゃないから無理(^^;;

> 算数の本科テキストが最後まで終わらない。
そうか…それはちょっと痛い。
というか、時間は短くなって、テンポもゆっくりになったらそりゃ終わらないってことにもなりますね。

> 6年になって 御三家の過去問なんてやられた暁には 時間の無駄?!
むーむむ。
Commented at 2011-07-02 10:42 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented at 2011-07-02 10:50 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by an-dan-te at 2011-07-02 14:07
***(2011-07-02 10:42)さん、
授業時間も違うんですね!!
その状態でまったり五年を過ごして、六年で全体が後伸びしていくのって考えたらすごいわ。

それにしても次男くんそんなだったんだ、そりゃ心配ないわね。はなひめは長男くんくらいの路線になってくれたら御の字だけど。算数の難問が出る学校を受けることはないと思うので、いまは基礎だけでぜんぜんかまわないです…ただもうちょっとスピード出してほしいの。
Commented by an-dan-te at 2011-07-02 14:08
***(2011-07-02 10:50)さん、
いや~
志望校別のクラスに入れない心配はさすがにないと思うので、そのへんを気にしているわけではありません。というか志望校別のクラスあるのかな??
Commented by ぎどん at 2011-07-03 08:08 x
前にお話しましたが、うちの子の通う校舎は
G (M相当で応用選択, 週5日)
W4 (A相当だけど応用選択, 週4日)
W1-W3 (フツーにA相当で基礎選択、週4日)
という変則的なクラス編成です。
上の子は当人の希望でGからW4に下げてもらいました。「算数が解らん」からです。そりゃねえ、差がつかないはずの社会で算数分稼ぎ出してるヤツだからねぇ(笑)。算数も基礎だけなら問題なく解くんだから(極端に応用ができません)、先生も突っ込むクラスに迷うタイプだろうと思います。

確かに授業数減っちゃうんですけどね…上の子の場合は、理解しない授業数を積み重ねても全然ためにならんだろ、ということで、下げてもらいました。応用受けられるし、他の教科はW4にいても問題ないと解ってるし、算数はW4にいてもアヤウいくらいだし(笑)。

でもこういうのって、結局子供によっても環境によっても「下げたらいいのかどうか」って全く異なりますよね。正解なんてないんだから親と当人が考えてよい道を選べるといいな~と思います。
Commented by an-dan-te at 2011-07-03 21:42
ぎどんさん、
> 理解しない授業数を積み重ねても全然ためにならんだろ
まさにソレですわ~気になるのは。

> W4 (A相当だけど応用選択, 週4日)
この変則クラスがおもしろいですねぇ。

今、授業が週3日なので、Aにして週2日ってのも少なすぎるように思うのですが、六年になれば週5日より週4日のほうがいいかななんて思わなくもなかったり(^^;;

<< クラス分けポリシーについて室長... 美しいノート…とるだけ!? >>