人気ブログランキング | 話題のタグを見る

四年生の塾テスト推移   

日能研の予習もいいんだけど、そういえば、これまでの塾テストの振り返り…

  にほんブログ村 受験ブログ 中学受験へ←今の塾は今日が最終日

っていうか、直しはすぐにやっていたんだけど、「再チャ」(日をおいての解きなおし)ね。他の科目はともかく、算数はやっておきたいなぁ。

と思って、昨日は全部のテストががさっと突っ込んであったファイルボックスを逆さにして、とりあえず各回の束を分けてソートしてみた。大丈夫、ちゃんと揃ってる。あとはやるだけ…(^^;;
#というか、「説得するだけ」

とりあえず、数字の上で一年間の推移をみてみる。

第一回は受けてないから、第2回から第11回まで計10回。一回だけ、四教科受けなかったことがあるからそれを除くと9回分。

一番、はっきりした流れがあるのは、算国二科の総合。初回が最低、そこから九月末のテスト(自己ベスト)へ向けてぐいぐいと上がっていく。国語は最初の三回を除けば偏差値67~69が定位置という感じでわりと安定している。算数は波があるけど、前半が低く、後半が高く、後半は60~69。二科あわせると、後半は65~72(!)。

すごい景気のいい数字で、これは、集団が違うからというのと、問題が簡単で、はなひめに有利だからというのの両方。日能研にいったらこんな数字ともお別れだと思うとちょっと寂しい(-_-;;

一方、理科と社会は範囲をやったときとやらなかったときの差が大きいので、
理科は偏差値40台~60台前半
社会は偏差値30台~60弱
なんのこっちゃ。。この幅広すぎる偏差値の平均を出すことにいったい何の意味があるのかわからないが、「平均すれば」社会より理科のほうがマシで、いずれもなんとかかんとか平均点は上回ったというところだな。

というわけで、四教科を総合すれば、
前半は58くらい
後半は66~68くらい
となった。案外安定しているものだ。

このようにみてみると、はなひめの四年生はそれなりに今の塾の流れに乗ってうまくいろんなことを吸収できてた、っていえるのかなと思う。バトルが、というか説得が長かったけどまぁまぁがんばったよ。

テストのごほうびの「グミ代」は、前半のときに決めたもんだから、「四教科60以上あればグミ代100円」というものでえらくゆるい基準になっていた。最終回は、四教科の基準はもちろんクリアしたけど、二教科が70いったので150円と「最終回ボーナス」をはずんだ。これだと、グミじゃなくて菓子パンが買えるのではなひめはホクホクしている(^-^)

このように書くと「きれいにまとまる」のだけれど、ところで、その除外した1回というのは…。

某女子校のオープンスクールに参加した日で、テスト開始には間に合わないことがわかっていた。塾では、時間を遅らせて受けられるようにしてくれたんだけど、はなひめは、るんちゃんと早く遊びたいもんだから、テストを受けること自体を嫌がっていた。しかも、いろいろバタバタしていてテスト範囲も勉強していなかったから、それもあって嫌だったんだと思うけど。

それで、話し合って、どうせ何も書くことなさそうな社会は受けなくていいからという妥協点で、遅刻して三教科だけ受けて帰ってきたわけ。でもそんな半端な気持ちで受けていいことはないんだよね。このときの算数は、こともあろうに「平均点割れ」で、二教科総合52はぶっちぎりの最低記録ですよ。

つまり、本人がやる気のないテストはえらいことになるってことで。「なかったことにする後悔模試(出典:「偏差値30からの中学受験」)」というフレーズが頭をよぎった。えぇ、なかったことにして前向きに行きましょう。

にほんブログ村 中学受験 ←ランキング参加しています。

by an-dan-te | 2011-01-27 12:43 | 中学受験 | Comments(8)

Commented at 2011-01-27 19:52 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ばっかいず世話係 at 2011-01-27 20:50 x
本日の本題と関係ないのですが・・・
「中学受験 叫ばせて!」、拝読しました! 来るべき我が家のまたろう族高校受験の心の支えとさせて頂きます。

んで、昔からちまちまモノを数えるのを好きな私は、投稿者やらその数やらを調べてみました。
 収録されている全投稿数は267、うち38がアンダンテさんのものでした。投稿者は全部で95人、うち収録数1回の方が71人(74.7%)、10回以上は5人、でもその5人の投稿数114(42.7%)。
 ちなみにその5人はアンダンテさん(投稿数38)、てっちゃんママさん(37)、メゾフォルテさん(16)、6年男子鉄男さん(13)、こら!さん(10)です。
Commented by an-dan-te at 2011-01-27 22:26
***(2011-01-27 19:52)さん、
家勉ですか~いやもう、こじろうのときは四年のとき塾にいってなかったからほんとにたいへんでね。今回は楽させてもらいました。

この塾のは、母集団は少ないしまったりしてるから、偏差値とかどう見ていいかわかんないんですよね。ここから嫌でもよくわかっちゃう模試が始まりますが。
Commented by an-dan-te at 2011-01-27 22:28
ばっかいず世話係さん、
え~、数とりしてくださったんですか。実は私もちょっとやりたかったんですけど(^^;; 根性なくて。
でもそれって、「こら!」さん改めこまたろう母さんが途中でHN変えたせいで少なく出てるってやつですよね(笑)

なかなか傑作な本でしょ?? でも高校受験用じゃないけど…
Commented by セロリ at 2011-01-28 21:05 x
「中学受験 叫ばせて!」
私も、ついに買ってしまいました。この先1年の心の支えに
させていただきます。
それにしても、
新6年の塾帰りは本当に遅くなりそうです。
不得意科目対策に、お迎え対策に、晩ごはん対策に、
自分の仕事対策・・・。
日本の政治並みに打たなきゃならない対策だらけ、ですね。
Commented by ばっかいず世話係 at 2011-01-28 21:57 x
「こら!」さんの分に「こまたろう母」さん分はふくめてあります。これで見ると、発言数はそれほどでないようでいて、「こら!」さんの発言は何とも言えぬ重量感というか、共感を呼ぶオーラが詰まっていて(またろう族母だけが感じるオーラでしょうか・・・)、すっごい存在感です。
 新年会であれだけ話しても全然話したりないのは何故か、すご~く納得がいく本でした。
Commented by an-dan-te at 2011-01-29 12:03
セロリさん、
ここから一年、漕ぐのたいへんですね~
セロリさんのタイミングで宴会しますから、「叫びたい」タイミングでお申し付けください。
お迎えと、晩御飯以外の対策は、できたとこまでって感じでゆるくていいんじゃないですか? あ、仕事…(^^;;
Commented by an-dan-te at 2011-01-29 12:08
ばっかいず世話係さん、
おー、名寄せ済みでしたか。そうなんだ。こまたろう母さんの重量感はすごいですね。

> 新年会であれだけ話しても全然話したりないのは何故か、すご~く納得がいく本でした。
ですね(^^;;

<< 転塾のご挨拶 段差をなだらかにする禁断の(?... >>