人気ブログランキング | 話題のタグを見る

生活改善プロジェクト: まずは早起き!   

…と、いうわけで、やっぱり「余裕の朝」からスタートでしょう。

朝、出掛けに押せ押せになって、お母さんがあと五分早く起こさないからだーなどと言われる事態を避けるためにも、まずはそれぞれ時間管理面の自立をしてもらわないと。現在、まともに使える目覚まし時計がひとつしかなかった(母用)なので、目覚まし時計を「またろう用」「こじろう用」と購入すべきだということになった。

あと、子ども部屋用の壁掛け時計も。さっと時間がわかるようになれば、こんなにうだうだごろごろしないんじゃないかと…いや実際どうだかわからないけど。

母が昨日会社から帰ってきたら、こじろうが玄関で靴をはこうとしていた。「えっ、今から出かけるの??」「だって、目覚まし買えっていってたじゃない」「買いにいくならまたろう分と壁掛け用も」「そんなにぼくお金持ってないよ」…あぁもうめんどくさい。それで突然、全員ででかけて時計を買い、サイゼ○アで夕食を食べて帰るという企画に。

よしぞうに電話をかけてみると、ちょうど買い物を先に済ませればごはんで落ち合えそうな時間。

近所のスーパーの二階に小さな時計屋さんがあって、割引率はそりゃヨド○シとかには負けるのかもしれないけど、昔と比べると電波時計がめちゃくちゃ安くなっている。電波時計で目覚まし時計といっても千円切っている。壁掛けでもデジタルなら二千円くらいから。

またろうもこじろうも、個人持ちの目覚まし時計を選ぶのに必死で、壁掛け時計には目もくれない。それぞれ、千円までは親が出すがあとは自分持ちといってあるので、予算をにらみながら好みのものを選ぼうとしているらしい。

生活改善プロジェクト: まずは早起き!_f0185839_8411183.jpgまたろうはデザイン重視。カエルくん(1980円)に一目ぼれして、他のはどうにも納得できない様子。980円は自腹ということで決着。

こじろうは、極力自腹を切らないで済む1000円の範囲で探している様子(笑)。あと、音が大きくないと起きられないといって気にしている。デザインで選んだあと、お店の人に頼んで音を聞かせてもらっていた。

壁掛けは、「いいの?? お母さんが勝手に選んじゃうよ」といっても二人とも「いいよーなんでも」。ほんっとにいいのか?? ショッキングピンクとかでも?? (なかったけど) 結局、シンプルなアナログ時計で、電波もついてる三千円台のにした。

サイゼ○アについて注文しているとき、ちょうどよしぞう到着。平日に全員揃ってゆっくり食事ができるなんてなかなかリッチな気分である。

またろうが、その日学校で使ったテキストをそのまま持ってきていたので見せてもらった。なんでも、一日のほとんど(ひとコマ以外)がぜんぶ「ものづくり基礎工学」と称する実験の授業だったそうで、「楽しかった~(^-^)」とほくほくしている。

テキストには、いろいろ確認のための書き込み欄があって、(またろうにしては)ちゃんと書き込んであった。で、気になるのは…「またろう、それで、実験のあとってレポート出すの??」「もう出したよ」…えっ??

授業中に書ける程度の簡単なものを出して終わりだったらしい。今回は。いつもそうだってわけじゃないのかもしれないけど。またろうが実験に積極的に参加することについては何も心配はしてないが、レポートについてはドキドキしちゃうなー。私がドキドキしてもしょうがないんだけど。よしぞう(*)の子だからな~

こじろうのほうも、入りたい部活にいくつか目星をつけて、うきうきしているらしい。授業については多くを語らないのでわからないけど。ま、二人とも滑り出し順調のようでよかった。

生活改善プロジェクト: まずは早起き!_f0185839_842640.jpg4/10の弁当。
ほかほか段: ごはん、ひじきふりかけ、アスパラの肉巻き(…の状態で売っている冷凍品)
ひえひえ段: 厚焼き卵、たけのこと大豆煮、プチトマト、枝豆、ごま薩摩、おみ漬け

(*)よしぞうの実験レポート、遅れるのは当然で踏み倒しまであり。よく卒業できたものだ。

今日の献立:
数の子、たらこ、おくらとろろ、おみ漬け、たけのこと大豆煮、青梗菜と豆腐のスープ、ごはん
* 残り物総ざらい。

by an-dan-te | 2009-04-11 08:46 | 中学生活 | Comments(4)

Commented by アメデオ at 2009-04-11 09:14 x
電波時計安くなりましたね。
私の目覚ましは調子悪いのでそろそろ買い替えかなぁ。

「ものづくり基礎工学」楽しそうです。
その日にレポート提出なら気楽かも。
基礎工学なだけに導入という事なんでしょうね。
Commented by an-dan-te at 2009-04-11 14:03
アメデオさん、
実はうちの室内は電波受信状況が悪く苦戦してます(笑)
写真のカエルくんはもちろん電波関係ないです。

昨日の実験は、ほんとに「基礎」で、試験管をどうやってどのくらい洗うと洗ったことになるかとか、活性炭に色水通したりとかそんな感じだったようです。

「ものづくり基礎工学」テキストには、「君たちの先輩も「洗浄」をなめていたせいで、実験に失敗し、帰りが遅くなった例があった。」とかリアルな説明があってなかなかおもしろいです(^^;;
Commented by メゾフォルテ at 2009-04-11 20:50 x
昨日分に続けてこちらにも。
この新学期、本当に起きません。

春休みがまずかったことは判っているのですが、成長期だしな、と少々甘やかしたのがまずかったです。
しかし、あと5分寝たいがために、いつも反抗して何を言っても丁寧語を使わないのに、この時は「あと5分だけ、お願いします。少しだけ寝させて下さい。」と丁寧語で懇願する息子(&噴出しそうなのを堪えて怒る私)。

今までは間に合っていた筈なのに、間に合わない理由は、学ラン
をまだスムーズに着る事が出来ないからです。
Yシャツのボタンや学ラン、最後まで閉めたら一つずれていた、しかし幼児でないので一人でやり直しさせて。
ズボンも今までゴム&チャックぴゅ!だったのに、皮のベルトと長らく格闘してます。
・・・毎朝、喜劇が展開されてます。
Commented by an-dan-te at 2009-04-11 22:20
メゾフォルテさん、
丁寧語の懇願~(^^;;
いやもぅ、春休みがまずかったです、うちも。

学ランも、もがいてます(笑)。またろうは、制服なくなってらくちん。

<< 週末はやっぱり図書館へ またろう&こじろう弁当開始 >>